-
-
TOYOTA 「TOYOTA Wallet」提供開始 キャッシュレス決済参入へ
トヨタは11月19日、「TOYOTA Wallet」アプリをiOS向けに公開した。TOYOTA WalletアプリではiD、MasterCardコンタクトレスが利用可能なプリペイド方式の『TOYOTA Wallet』、全国のOrigami Pay加盟店で利用可能なクレジット方式の『TS CUBIC Origami Pay』、銀行Pay加盟店で利用可能な『銀行Pay』、これら3つの決済方法に対応されています。
-
-
PayPay ダイソーで100円還元キャンペーンを開催
PayPayは今日、「PayPay使うなら『だんぜんダイソー』キャンペーン」の開催を発表しました。期間は2019年12月17日から23日までの7日間で、PayPayで700円以上の購入をされた方が対象 ...
-
-
DAISO PayPayを10月から全国一斉導入開始
DAISOは今日、PayPayを10月1日から全国一斉導入する事を発表しました。 DAISOでは今年5月27日から広島八木店、横川駅前店の2店舗でPayPayを先行導入していました。
-
-
香港 Octopusカードのスクリーンショットがリーク
香港 OctopusカードのWalletでの発行画面などのスクリーンショットがリークされ、より詳細な内容が明らかになりました。 今年6月にAppleのサーバーからApple Payに関するコードが発見 ...
-
-
ヤマト運輸 宅急便をApple Payで送ろうキャンペーン
ヤマト運輸株式会社は今日から30日までの間、『宅急便をApple Payで送ろうキャンペーン』の開催を発表した。 このキャンペーンは、「宅急便はスマホで送れる」を利用する際に支払い方法をApple P ...
-
-
みずほ『Smart Debit』がApple Payに対応
株式会社みずほ銀行は今日、29日から提供を開始するバーチャルデビット『Smart Debit』がApple Payに対応すると発表しました。 Smart Debitは29日より提供を開始するJCBデビ ...
-
-
Apple student IDのサポート校を新たに12校追加へ
Appleは今日、student IDサポート校の拡大を発表しました。 今回発表された大学は12校あり、 クレムソン大学 ジョージタウン大学 テネシー大学 ケンタッキー大学 サンフランシスコ大学 バー ...
-
-
LINE Pay、WeChat Payとの連携を開始
LINE PayとWeChat Payは8月9日より連携を開始しました。 11.18億人以上のユーザー数を誇るWeChat(微信)のユーザーが来日した際、WeChat PayでLINE Pay加盟店の ...
-
-
香港 Octopusカード 近日中にApple Pay対応へ
Octopus Cards Limitedは11日、プレスリリースにてApple Payに対応する事を正式に発表しました。 オクトパスカードとは、日本のSuicaと同じFelicaの技術が使用されてい ...
-
-
キャッシュレス3社 #3ペイまつり 開催
LINE Pay、メルペイ、PayPayは本日(7月11日)から7月21日まで、三社合同『#3ペイまつり』を開催します。 #3ペイまつりとは、LINE Pay、メルペイ、PayPayとの3社合同のキャ ...
-
-
ファミリーマート FamiPay明日からサービス開始
株式会社ファミリーマートは明日7月1日よりファミペイのサービスを開始します。 ファミペイ用のアプリは現在配信されているファミマアプリをアプデし、リニューアルする形でリリースされます。 FamiPayの ...
-
-
セブンイレブン 7Pay明日からサービス開始
株式会社セブン・ペイは明日よりQRコード決済サービスを開始します。 7Payでは決済するとnanacoカードと同じnanacoポイントが貯まるのが特徴です。 7Payは既存のセブンイレブンアプリから登 ...
-
-
Apple Pay 香港Octopusカード iOS13から対応か?
AppleのサーバーからOctopusカードに関するコードが発見されました。 香港旅行の際には必須と言っても過言ではないOctopus(八達通)カード(日本でいうSuica)。 このカードがApple ...
-
-
Coke ON Pay 支払い方法にLINE Payを追加
Coke ON Payに新しい決済方法が追加されました。 Coke ON Payは本日より現在サポートされているクレジットカードに加え、新たにLINE Payのサポートを開始しました。 同時にCoke ...
-
-
Apple Pay オランダでスタート
Appleは本日よりオランダにてApple Payのサポートを開始しました。 今回サポートされる銀行はINGとなっており、それぞれのクレジットカード、デビッドカードにて提供するとの事。 サポートされる ...
-
-
今月末からニューヨーク市地下鉄でもApple Payが利用可能に?
ニューヨーク市地下鉄(MTA)の改札機は今月末よりコンタクトレス決済に対応する事が分かりました。 ニューヨーク市地下鉄のTwitter公式アカウントは5月18日にOMNYと呼ばれる新しい非接触運賃支払 ...
-
-
PayPay まさかのダイソーに対応 5月27日から
PayPay株式会社、株式会社大創産業は本日ダイソーの店舗にてPayPayが5月27日より利用可能になる事を発表した。 これまでダイソーはテナントとして入っている一部の店舗にてクレジットカードやSui ...
-
-
Apple Pay ポーランドで利用できる新しい交通系ICカードを追加
米国(ポーランド)では21日よりHop CardがApple Payを経由して利用できるようになりました。これによりポーランドのHop Cardは米国初 Apple Pay対応 交通系ICカードになり ...
-
-
Apple Pay ハンガリー、ルクセンブルクにてサポート開始
Apple Payは5月21日 ハンガリー、ルクセンブルクのサポートが開始しました。 Apple Payは前回のアイスランドに続き、ハンガリーとルクセンブルクでもサポートが開始された事が昨日21日に分 ...
-
-
総務省 10個のQRコード決済をまとめた「JPQR」を発表
総務省は複数のQRコード決済をまとめる「JPQR」を発表した。 JPQRとは決済業者ごとに異なる決済プロセスへの対応を簡単にすべく、一般社団法人キャッシュレス推進協議会が 統一QRコード・バーコード( ...